【資料部数変更】現代日本論概論 (金1) 4/27 の予定
現代日本論概論「現代日本における家族」(金1) の次回 (4/27) は、 「夫婦」「親子」「離婚」「相続」の4つのトピックについて、おなじトピック担当者同士での討論をおこないます。 自分の担当のトピックについて、簡単な資料を 7部 [04/26 部数変更] 作ってきてください (1部は提出、残りは討論に使用)。
4/20 の授業を欠席した人は、担当を決めて資料をわたす必要がありますので、田中まで連絡をとってください。 電子メールで連絡 でもいいですし、この記事へのコメントでもいいです (「Secret」にチェックすると、公開されずに田中宛に届きます)。
http://www.sal.tohoku.ac.jp/~tsigeto/family/f120420.html#homework「夫婦」担当者: 教科書 XI-1 のほか、泉 (2005, pp. 34-) などを参照
「親子」担当者: 教科書 XI-3 のほか、利谷 (2010, pp. 122-) などを参照
「離婚」担当者: 教科書 XI-2,4 などを参照
「相続」担当者: 教科書 XI-6 のほか、棚村 (2006, pp. 106-) などを参照
参考文献:
- 泉久雄 (2005)『家族法読本』有斐閣. {2005:4641133921}
- 利谷信義 (2010)『家族の法』(第3版) 有斐閣. {2010:9784641135567}
- 棚村政行 (2006)『結婚の法律学』(第2版) 有斐閣. {2006:4641281025}
2012-04-22 created; 2012-04-26 updated
Related articles
- 現代日本論概論「現代日本における家族」(火2) (2016-04-12)
- 現代日本論概論 (火3) 7/14 教室変更 (2015-07-11)
- 現代日本論概論 (火3) 教室変更 (6/9のみ) (2015-06-09)
- 現代日本論概論 (火3) 第2回 (4/14) の授業 (2015-04-14)
- 現代日本論概論「現代日本における家族」(火3) (2015-04-07)
- 現代日本論概論 (火2) 課題返却 (2014-08-01)
- 現代日本論概論 (火2) 4/15 の授業 (2014-04-15)
- 現代日本論概論「現代日本における家族」(火2) (2014-04-08)
- 現代日本論概論 (金1) 6/7中間試験 (2013-06-07)
- 現代日本論概論 (金1) 5/10 の授業 (2013-05-10)
- 現代日本論概論 (金1) 4/19 の授業 (2013-04-19)
- 現代日本論概論「現代日本における家族」(金1) (2013-04-12)
- 現代日本論概論 (金1) 5/11 の予定 (2012-05-11)
- 【資料部数変更】現代日本論概論 (金1) 4/27 の予定 (2012-04-27)
- 現代日本論概論「現代日本における家族」(金1) (2012-04-13)
Comment:
Leave your comment
All items are optional (except the comment content). Posted comment will be immediately published, without preview/confirmation.
To pass my SPAM filter, include some non-ASCII characters more than 1% of Your Comment content. If you cannot type non-ASCII characters, copy & paste the star marks: ★☆★☆★☆.
Trackback:
http://blog.tsigeto.jp/tb.php/89-5cf78c1e