比較現代日本論講読I(火4) 予定と講読論文
比較現代日本論講読I「現代日本論論文講読」(火4) で読む論文2本:[2011-12-20 修正]
倉田久美子・松見法男 (2010)「日本語シャドーイングの認知メカニズムに関する基礎研究: 文の音韻・意味処理に及ぼす学習者の記憶容量, 文の種類, 文脈性の影響」『日本語教育』147, pp. 37-51.
→ 11/22, 29 発表、12/6 まとめと反省
Pichette, F. (2009)“Second language anxiety and distance language learning.” Foreign language annals. 42(1), pp. 77-93.
→ 12/13, 1/10 発表、1/17 まとめと反省
→ http://dx.doi.org/10.1111/j.1944-9720.2009.01009.x
倉田久美子・松見法男 (2010)「日本語シャドーイングの認知メカニズムに関する基礎研究: 文の音韻・意味処理に及ぼす学習者の記憶容量, 文の種類, 文脈性の影響」『日本語教育』147, pp. 37-51.
→ 11/22, 29 発表、12/6 まとめと反省
Pichette, F. (2009)“Second language anxiety and distance language learning.” Foreign language annals. 42(1), pp. 77-93.
→ 12/13, 1/10 発表、1/17 まとめと反省
→ http://dx.doi.org/10.1111/j.1944-9720.2009.01009.x
Related articles
- 「現代日本論論文講読」(金4) 聴講者募集 (2015-05-29)
- 比較現代日本論講読I (金4) 論文講読の予定 (2015-05-15)
- 現代日本論講読/比較現代日本論講読I「現代日本論論文講読」(金4) (2015-04-10)
- 「現代日本論論文講読」(金4) 3本目の講読対象候補 (2014-06-13)
- 「現代日本論論文講読」(金4) 候補論文 (2014-05-13)
- 現代日本論講読/比較現代日本論講読I「現代日本論論文講読」(金4) (2014-04-11)
- 現代日本論講読/比較現代日本論講読I「現代日本論論文講読」2013年度反省事項 (2014-01-29)
- 4本目の論文講読の割り当て (2013-12-25)
- プレゼンテーション反省事項 (2013-12-21)
- 現代日本論講読 (火4) 講読予定文献 (2013-12-06)
- 現代日本論講読/比較現代日本論講読I「現代日本論論文講読」(火4) (2013-10-01)
- 現代日本論講読「現代日本論論文講読」(金2) (2012-10-05)
- 比較現代日本論講読I (火4) 今後の予定 (2011-12-20)
- 比較現代日本論講読I(火4) 予定と講読論文 (2011-12-01)
- 大学院「比較現代日本論講読I」(火4) (2011-10-04)
Comment:
Leave your comment
All items are optional (except the comment content). Posted comment will be immediately published, without preview/confirmation.
To pass my SPAM filter, include some non-ASCII characters more than 1% of Your Comment content. If you cannot type non-ASCII characters, copy & paste the star marks: ★☆★☆★☆.
Trackback:
http://blog.tsigeto.jp/tb.php/47-de38b245