Derivazioni: Space for communication by TANAKA Sigeto
[About] [Author] [Archive] [Mobile] [RSS]

« 研究生 (2016春入学) の募集 (7月20日〆切) «  | |  » Dynamics of Ideology and Institution: Probable Scenarios for Changes in Beliefs about Gender and Family in Japan (ISA Forum of Sociology, 2016 Vienna) 2016-07-11 »

「統計分析入門」(木2) 補習:7/28(火), 7/31(金)



この授業の補習のために、7月28日(火) 2,3,4,5講時および7月31日(金) 3,4講時、コンピュータ実習室をおさえてあります。この授業の受講者は優先的に使えます (借り切っているわけではないので、他の人も使えます)。この時間帯は私もコンピュータ実習室にいますので、自分の予定が空いているときに来てください。途中入退出も可です。

7月28日(火) に関しては、一応、つぎのように中心的テーマをわりあてます。いちばん苦手なところを選んで来てもらえるといいのですが、テーマから外れた内容もあつかいますので、適当なところに来て質問してもらってもかまいません。

● 2講時: SPSSとExcelの使いかた (欠損値やラベルの設定、印刷やコピー、変数値の再割り当て、グループ別の分析、グラフと表の作成、など)
● 3講時: 度数分布表とクロス表 (累積度数、行%と列%、期待度数、連関係数、独立性の検定、など)
● 4講時: 平均値と分散分析 (平均値とSD、エフェクトサイズと相関比、平均値の区間推定、平均値の差の検定、など)
● 5講時: 推測統計 (無作為抽出、区間推定と統計的検定の考えかた、各種統計量の検定の方法、など)

7月31日(金) 3,4講時は、特にテーマを定めませんので、来られる時間帯に来てください。

http://tsigeto.info/2015/statg/g150723.html#supp

Related articles




Trackback:

http://blog.tsigeto.jp/tb.php/296-9c4afd1d


Recent

Articles

Comments

Trackbacks


Archive

Monthly

Categories [Explanation]

| News:0 || Research:77 || Education:4 || School:278 || School/readu:3 || School/writing:17 || School/family:18 || School/occ:16 || School/quesu:6 || School/statu:4 || School/readg:18 || School/quesg:13 || School/statg:25 || School/kiso:5 || School/study:24 || School/intv:12 || School/book:0 || Profile:2 || WWW:7 || WWW/this:4 |