現代日本論概論 2013年度反省事項
前期の「現代日本における家族」、後期の「現代日本における職業」とも、受講者の書く力、応用的に考える力がかなり落ちている印象。
2014年度は、授業内容を大幅に減らして、
考える → 議論する → 書く
というタスクにもっと時間を割いたほうがよいかも。その場合、きちんとした文章を書くことを、今年以上に要求する。
ちなみに2014年度の現代日本論概論は、火曜2限に移動:
{http://www.sal.tohoku.ac.jp/~tsigeto/2014/c.html#family}
{http://www.sal.tohoku.ac.jp/~tsigeto/2014/c.html#occ}
2014年度は、授業内容を大幅に減らして、
考える → 議論する → 書く
というタスクにもっと時間を割いたほうがよいかも。その場合、きちんとした文章を書くことを、今年以上に要求する。
ちなみに2014年度の現代日本論概論は、火曜2限に移動:
{http://www.sal.tohoku.ac.jp/~tsigeto/2014/c.html#family}
{http://www.sal.tohoku.ac.jp/~tsigeto/2014/c.html#occ}
Related articles
- 現代日本論概論 (火2) 1/23 の授業について (2018-01-22)
- 現代日本論概論「現代日本における職業」(火2) 2017年度 後期 (2017-10-03)
- 現代日本論概論「現代日本における職業」(火2) 2016年度 後期 (2016-10-04)
- 現代日本論概論「現代日本における職業」(火3) 2015年度 後期 (2015-10-06)
- 10/14 の授業は予定通りです (2014-10-14)
- 現代日本論概論「現代日本における職業」(火2) (2014-10-07)
- 現代日本論概論 2013年度反省事項 (2014-01-29)
- 現代日本論概論 (金1) 課題返却 (2014-01-28)
- 現代日本論概論(金1) 期末試験 (1/17) (2014-01-17)
- 現代日本論概論 (金1) 12/13 授業は 9:10 開始 (2013-12-13)
- 現代日本論概論「現代日本における職業」(金1) (2013-10-04)
- 現代日本論概論 (金1) 課題返却 (2013-01-26)
- 現代日本論概論 (金1) 10/12課題 (2012-10-13)
- 現代日本論概論「現代日本における職業」(金1) (2012-10-05)
- 提出物返却:現代日本論概論(火1) (2012-01-27)
Comment:
Leave your comment
All items are optional (except the comment content). Posted comment will be immediately published, without preview/confirmation.
To pass my SPAM filter, include some non-ASCII characters more than 1% of Your Comment content. If you cannot type non-ASCII characters, copy & paste the star marks: ★☆★☆★☆.
Trackback:
http://blog.tsigeto.jp/tb.php/200-de278d03