Derivazioni: Space for communication by TANAKA Sigeto
[About] [Author] [Archive] [Mobile] [RSS]

 | | 

東北大学 文系4学部合同「クワトロセミナー」第10回「脱産業化と社会的不平等:ジェンダー・若年労働市場・少子化・教育格差に着目して」(2015-12-11)

2015-12-11 (金) 16:20-17:50 (終了後懇親会あり)

東北大学 川内南キャンパス 文科系総合研究棟 11階 中会議室
http://www.tohoku.ac.jp/japanese/profile/campus/01/kawauchi/areac.html C14 の建物

講演者1: Mary Brinton (Harvard University)
講演者2: Hyunjoon Park (University of Pennsylvania)
司会/討論者: 佐藤嘉倫 (東北大学 文学研究科)

http://www.sed.tohoku.ac.jp/~ura_kawauchi/seminar/
http://www.tfc.tohoku.ac.jp/other-activities/quattro-seminars.html

Related articles


2016年度授業予定と学都仙台単位互換ネットワーク登録

2016年度授業は、前期・後期とも、今年と全くおなじ曜日・科目名・授業題目で計画作成することにしました。授業時間帯については、今年度火3に開講していた「現代日本論概論」を火2に変更 (2014年度とおなじ) する以外は、変更ありません。授業内容も、全授業について、今年度とほぼおなじにする予定です (今後の調整で変わる可能性はあるので、決定ではありません)。

→2016年度授業:http://tsigeto.info/2016/

また、つぎの5科目を「学都仙台単位互換ネットワーク」に登録することにしました(いずれも2単位)。

・現代日本論概論「現代日本における家族」(2年生対象) 前期 火2 http://tsigeto.info/family/
・現代日本論概論「現代日本における職業」(2年生対象) 後期 火2 http://tsigeto.info/occ/
・現代日本論基礎講読「論文作成の基礎」(2年生対象) 前期 金2 http://tsigeto.info/writing/
・現代日本論演習「統計分析の基礎」(3年生対象) 前期 木2 http://tsigeto.info/statg/
・現代日本論演習「実践的統計分析」(3年生対象) 後期 木2 http://tsigeto.info/statg/2.html

参考:
学都仙台コンソーシアム http://www.gakuto-sendai.jp/about/group.html
単位互換ネットワーク http://www.gakuto-sendai.jp/for_s/

Related articles




Recent

Articles

Comments

Trackbacks


Archive

Monthly

Categories [Explanation]

| News:0 || Research:78 || Education:4 || School:278 || School/readu:3 || School/writing:17 || School/family:18 || School/occ:16 || School/quesu:6 || School/statu:4 || School/readg:18 || School/quesg:13 || School/statg:25 || School/kiso:5 || School/study:24 || School/intv:12 || School/book:0 || Profile:2 || WWW:7 || WWW/this:4 |