Network stop (8/25) because of power outage - Tohoku Univ., Aobayama and Kawauti
All network services within sal.tohoku.ac.jp will stop in 2013-08-25 (Sun.), because of power outage.
8/25 (日) 東北大学川内・青葉山キャンパスで停電。外部向けのネットワーク・サービスも使えなくなります。
8/25 (日) 東北大学川内・青葉山キャンパスで停電。外部向けのネットワーク・サービスも使えなくなります。
Related articles
- 図書館休館 12/27-1/5, 1/11 [日付修正] (2013-12-26)
- 文学部教務係窓口は 12/26(木) 午前まで (2013-12-24)
- 2014年度授業予定(計画中) (2013-12-15)
- 東北大学キャンパスバス植物園前時刻表 (2014-03-29まで) (2013-10-29)
- 10/16の全授業休講です (東北大学文学部) (2013-10-15)
- 2013年度1学期レポート返却 (10/2-4) (2013-10-02)
- Japan-Russia workshop on teaching Japanese (9/25) (2013-09-25)
- Network stop (8/25) because of power outage - Tohoku Univ., Aobayama and Kawauti (2013-08-25)
- レポート受領 (2013-08-16)
- 研究生 (2014春入学) の募集 (7月19日〆) (2013-07-19)
- 東北大学キャンパスバス植物園前時刻表 (2013-08-05まで) (2013-05-30)
- 【休講】5月8日(水) 2限 (3年生健康診断のため) (2013-05-08)
- 日本語教育学研究室茶話会 (4/10) (2013-04-10)
- 2013 syllabus online (2013-04-09)
- 東北大学文学部の新年度行事 (2013年4月) (2013-04-03)
Complete list of sessions for ISA14
1,104 sessions have been proposed for the 2014 XVIII ISA World Congress of Sociology (2014-07-13..19 Yokonama, Japan):
http://www.sal.tohoku.ac.jp/~tsigeto/isa14/sessionlist.html
第18回世界社会学会議(2014-07-13..19 横浜) の全1,104セッションの一覧
http://www.sal.tohoku.ac.jp/~tsigeto/isa14/sessionlist.html
第18回世界社会学会議(2014-07-13..19 横浜) の全1,104セッションの一覧
Related articles
- ISA14 RC06 session "Family Studies based on Quantitative Analyses of Surveys" (2014-07-19 Yokohama) tentative program (2014-04-16)
- なぜ子ども手当を復活させるべきなのかについてのイデオロギー分析 (2014-02-04)
- 保守政権が導入すべき少子化対策 (2014-02-01)
- Art of proofreading (2014-01-17)
- There's more than one way to do it (for policy science) (2013-10-16)
- ISA14 call for papers: Family Studies based on Quantitative Analyses of Surveys (deadline: 2013-10-01) (2013-10-01)
- JSS grants for young CJK scholars on ISA14 (2013-09-18)
- Complete list of sessions for ISA14 (2013-08-17)
- Scraping Google Scholar e-mail alerts (2013-05-09)
- New Book: A Quantitative Picture of Contemporary Japanese Families (2013-03-25)
- 国民生活基礎調査分析結果報告ほか (3/23 仙台) (2013-03-23)
- 報告書『女性の生活状況及び社会的困難をめぐる事例調査』せんだい男女共同参画財団 (2013年3月) (2013-03-21)
- Symposium on Inequality (10/27-28 Sendai): deadline 5/20 (2012-05-20)
- 「機会平等」「結果平等」とは何か (2012-04-02)
- IATUR conference (8/22-24 Matue): deadline 3/15 (2012-03-15)
レポート受領
1学期授業の期末レポートの提出期限がすぎました。ISTUでの提出については、特に受領通知などは発行していません。
ISTU以外の方法での提出になった場合には、受け取りしだい、すべて返信しているはずです。もし、提出したのに受領通知がきていないという場合には、至急、田中まで連絡 してください。
ISTU以外の方法での提出になった場合には、受け取りしだい、すべて返信しているはずです。もし、提出したのに受領通知がきていないという場合には、至急、田中まで連絡 してください。
Related articles
- 文学部教務係窓口は 12/26(木) 午前まで (2013-12-24)
- 2014年度授業予定(計画中) (2013-12-15)
- 東北大学キャンパスバス植物園前時刻表 (2014-03-29まで) (2013-10-29)
- 10/16の全授業休講です (東北大学文学部) (2013-10-15)
- 2013年度1学期レポート返却 (10/2-4) (2013-10-02)
- Japan-Russia workshop on teaching Japanese (9/25) (2013-09-25)
- Network stop (8/25) because of power outage - Tohoku Univ., Aobayama and Kawauti (2013-08-25)
- レポート受領 (2013-08-16)
- 研究生 (2014春入学) の募集 (7月19日〆) (2013-07-19)
- 東北大学キャンパスバス植物園前時刻表 (2013-08-05まで) (2013-05-30)
- 【休講】5月8日(水) 2限 (3年生健康診断のため) (2013-05-08)
- 日本語教育学研究室茶話会 (4/10) (2013-04-10)
- 2013 syllabus online (2013-04-09)
- 東北大学文学部の新年度行事 (2013年4月) (2013-04-03)
- 東北大学卒業式 (3/27) (2013-03-27)